最新ニュース

ブーケサラダが素敵なレストラン
2020年 冬
TVで取りあげていただけいましたブーケサラダ。
よろしければみてくださいませ(*^^*)。
https://style.nikkei.com/monotrendy/DF040320194873/
ブーケサラダのご予約は大手町オルケストラヴィーノ、新橋店、六本木店で可能です。

変わる時
2019 秋
年号が平成から令和となった今年10月1日、Fine Fast Foods株式会社の新たな挑戦が始まります。
それは品川Wビル内に新設されるコワーキングスペース『リブポート品川』のカフェスペース。
『僕らのカフェ』
私たちとしても初めての試みである渡邊倉庫さんとのコラボレーションが、ようやくカタチになります。
昨年より1年ほどかけて「コワーキングスペースのコーヒーやドリンクって重要だよね」、「ご飯の美味しいコワーキングスペースがあったらいいのに…」なんて話しをしながらここまで来ました。
店名にある“僕らの”には、所有感、自分の店、自分の場所だと思ってほしいという想いを込めています。
カフェとは単にコーヒーを提供するだけではなく、楽しく談笑したり、情報交換できる場所でもあります。
夜には『僕らの居酒屋』として、ちょい呑みやイベントにも使っていただければ幸いです。
内容について少しだけご紹介。
カフェでまず最も大事なのは美味しいコーヒー、そのための最新フルオートカフェマシン。
さらにコーヒーを楽しくしてくれるラテアート、こちらも誰でもカンタン、自由に好きなものを一瞬でラテアートにします。
Create your own latte art!!!
その他ドリンクにはこだわりのオーガニックティーなどをご用意しております。
食事は出来立て手作りお弁当を中心に、ケータリングやデリバリーにも対応します。
キッチンは、食品の衛生管理国際規格であるHACCPに準拠。
安心安全で口福なお食事を楽しんでいただけるものと自負しております。
それでは『僕らのカフェ』ご来店を心よりお待ち申し上げます。

変わる時
2019 秋
年号が平成から令和となった今年10月1日、Fine Fast Foods株式会社の新たな挑戦が始まります。
それは品川Wビル内に新設されるコワーキングスペース『リブポート品川』のカフェスペース。
『僕らのカフェ』
私たちとしても初めての試みである渡邊倉庫さんとのコラボレーションが、ようやくカタチになります。
昨年より1年ほどかけて「コワーキングスペースのコーヒーやドリンクって重要だよね」、「ご飯の美味しいコワーキングスペースがあったらいいのに…」なんて話しをしながらここまで来ました。
店名にある“僕らの”には、所有感、自分の店、自分の場所だと思ってほしいという想いを込めています。
カフェとは単にコーヒーを提供するだけではなく、楽しく談笑したり、情報交換できる場所でもあります。
夜には『僕らの居酒屋』として、ちょい呑みやイベントにも使っていただければ幸いです。
内容について少しだけご紹介。
カフェでまず最も大事なのは美味しいコーヒー、そのための最新フルオートカフェマシン。
さらにコーヒーを楽しくしてくれるラテアート、こちらも誰でもカンタン、自由に好きなものを一瞬でラテアートにします。
Create your own latte art!!!
その他ドリンクにはこだわりのオーガニックティーなどをご用意しております。
食事は出来立て手作りお弁当を中心に、ケータリングやデリバリーにも対応します。
キッチンは、食品の衛生管理国際規格であるHACCPに準拠。
安心安全で口福なお食事を楽しんでいただけるものと自負しております。
それでは『僕らのカフェ』ご来店を心よりお待ち申し上げます。

変わる時
2019 秋
年号が平成から令和となった今年10月1日、Fine Fast Foods株式会社の新たな挑戦が始まります。
それは品川Wビル内に新設されるコワーキングスペース『リブポート品川』のカフェスペース。
『僕らのカフェ』
私たちとしても初めての試みである渡邊倉庫さんとのコラボレーションが、ようやくカタチになります。
昨年より1年ほどかけて「コワーキングスペースのコーヒーやドリンクって重要だよね」、「ご飯の美味しいコワーキングスペースがあったらいいのに…」なんて話しをしながらここまで来ました。
店名にある“僕らの”には、所有感、自分の店、自分の場所だと思ってほしいという想いを込めています。
カフェとは単にコーヒーを提供するだけではなく、楽しく談笑したり、情報交換できる場所でもあります。
夜には『僕らの居酒屋』として、ちょい呑みやイベントにも使っていただければ幸いです。
内容について少しだけご紹介。
カフェでまず最も大事なのは美味しいコーヒー、そのための最新フルオートカフェマシン。
さらにコーヒーを楽しくしてくれるラテアート、こちらも誰でもカンタン、自由に好きなものを一瞬でラテアートにします。
Create your own latte art!!!
その他ドリンクにはこだわりのオーガニックティーなどをご用意しております。
食事は出来立て手作りお弁当を中心に、ケータリングやデリバリーにも対応します。
キッチンは、食品の衛生管理国際規格であるHACCPに準拠。
安心安全で口福なお食事を楽しんでいただけるものと自負しております。
それでは『僕らのカフェ』ご来店を心よりお待ち申し上げます。

変わる時
2019 秋
年号が平成から令和となった今年10月1日、Fine Fast Foods株式会社の新たな挑戦が始まります。
それは品川Wビル内に新設されるコワーキングスペース『リブポート品川』のカフェスペース。
『僕らのカフェ』
私たちとしても初めての試みである渡邊倉庫さんとのコラボレーションが、ようやくカタチになります。
昨年より1年ほどかけて「コワーキングスペースのコーヒーやドリンクって重要だよね」、「ご飯の美味しいコワーキングスペースがあったらいいのに…」なんて話しをしながらここまで来ました。
店名にある“僕らの”には、所有感、自分の店、自分の場所だと思ってほしいという想いを込めています。
カフェとは単にコーヒーを提供するだけではなく、楽しく談笑したり、情報交換できる場所でもあります。
夜には『僕らの居酒屋』として、ちょい呑みやイベントにも使っていただければ幸いです。
内容について少しだけご紹介。
カフェでまず最も大事なのは美味しいコーヒー、そのための最新フルオートカフェマシン。
さらにコーヒーを楽しくしてくれるラテアート、こちらも誰でもカンタン、自由に好きなものを一瞬でラテアートにします。
Create your own latte art!!!
その他ドリンクにはこだわりのオーガニックティーなどをご用意しております。
食事は出来立て手作りお弁当を中心に、ケータリングやデリバリーにも対応します。
キッチンは、食品の衛生管理国際規格であるHACCPに準拠。
安心安全で口福なお食事を楽しんでいただけるものと自負しております。
それでは『僕らのカフェ』ご来店を心よりお待ち申し上げます。

社長新年のあいさつ 渡邊正都
January 6, 2018
あけましておめでとう! 旧年中も色々とありがとうございます!!!
個人的には、大手町でクリスマス営業リベンジを果たし、過去最高売上を達成できた事は、2016年の締めくくりにとても印象的でした 佐藤シェフにシェアしてもらったそれにあるよう、入念な事前準備、チームワークあってこそ 大事なのはグループではなくチームです!!!
さて、 今年は9月の新橋開店はもちろん、昨年までに仕込んだ今までにない取り組みもしたいと思ってます そのためにもまずは健康第一(笑) その上で、やっぱりまずは『オペレーションの達人』 昨年から取り組んでるチームビルディング、1人1人のリーダーシップを加速させたい 誰かがやってくれるのを待たない 自分事でお願いします!
それでは正月営業から元気よく張り切ってお願いします!!!
ありがとうございます!!!

社長新年のあいさつ 伊藤ミナ子
January 6, 2018
あけましておめでとうございます。
去年はとてもナイスファイトありがとうございました。
今年は教育のGGをの強化をして、更に会社の皆様をクリエイティブな集団として育てていきたいと覚悟しております。
クリエイティブってなんだろう?とすごく考えてきました。
まずは度がつくほどに「几帳面な集団」にしたいと考えています。 今、私は生意気にもパリにいますが、美しいもの、価値を与えているものは恐ろしいほどに几帳面に計算されて いて「人になんだか心地よい、なんだか素敵」を感じて頂けるものなんだと震えるほど感じました。 皆様と共に価値を生む、価値を創るそんな1年を無我夢中に駆け抜けられる一年にしたいと思います。 職場を心地よくする、まずは整理整頓から。 異常なほど職場をきれいにしましょう。(1月中に終わらせたい)
そして微差のこだわりを持ちましょう。 自分が人にも商品にも空間にも気配りができるクリエイティブである自覚を持てるよう 向き不向きを判断していきましょう。(向き不向きはある世界です) 向いていない人には更に徹底して教育していきます。 極力向いている人を採用していきます。会社がとても変わる時です。 新しく事業をするだけが会社が変わるときではありません。
中身の刷新です。 本年もよろしくお願いいたします。

必要とされる人
January 6, 2018
「必要とされる人」 GGグループ採用の新基準に「几帳面な人、神経質な人大歓迎」が仲間いりしました。職場が美しくないと心が美しくならないから。 心が美しくならないといい仕事はできないからです。 美しさの追求を怠らない人を積極的に採用していきます。

会社のママ4名と子どもたちでパリに社員旅行に行きました!
January 1, 2018
いつも会社の影の立役者なママ社員全員でクリスマスをパリで過ごしました。子どもたちに美しいものを見せたい!美しい飲食店を視察して回りたい!という気持ちが一つになり、とても楽しく本当に有意義な10日間を過ごしました。働くママの味方でいたいそれがGGグループの大事にしていることです。子供は社会みんなで育てていきましょう!